いちごは夏、アルプス山麓から。

Natsu Ichigo

夏のフレッシュな苺を長野から
畑直でお届けします。

おすすめ夏いちご

  • "夏いちご", BS8-9, 72玉, 36玉×2p, S-size, 長野/山梨県産
    通常価格
    ¥1,500から
    販売価格
    ¥1,500から
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • "夏いちご", BS8-9, 60玉, 30玉×2p, M-size, 長野/山梨県産
    通常価格
    ¥1,800から
    販売価格
    ¥1,800から
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • "夏いちご", BS8-9, 48玉, 24玉×2p, L-size, 長野/山梨県産
    通常価格
    ¥1,800から
    販売価格
    ¥1,800から
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • "夏いちご", BS8-9, 40玉, 20玉×2p, 2L-size, 長野/山梨県産
    通常価格
    ¥1,800から
    販売価格
    ¥1,800から
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ

Our brands

ブログ記事

  • 7. 地域慣行施肥基準と弊社施肥量比較

    今日は「終業後に自主的に勉強をしたい」と社員から要望があり、肥料について勉強会をしました。単肥の種類と組み合わせ方。いちごが生育ステージごとに必要とする各元素の量。陽イオン、陰イオンについて。pHの話。など。あっという間に2時間経っていましたがとても充実した時間でした。オーガニックの肥料につい...
  • 6. 葉面散布を開始しました。

    施肥の開始に続いて葉面散布も開始しました。 一部のハウスでチップバーン気味の症状が見られたので対応策として葉面散布。 チップバーンの原因として・潅水に施用している井戸水が高めのpHであること。(施肥前はpH調整もしていないこと。)・定植後の温度管理を高めにしていたこと。・昨年使い切られず培地に...
  • 5. 施肥を開始しました。

    最初に定植したハウスから施肥を開始しました。 最初に定植したハウスはまだ冷え込みの厳しい(−10℃くらい)2月1日〜3日の定植で、植え付け時期としては比較的早めでした。定植後1ヶ月くらいは昨年の残肥があれば生育には十分だと判断して施肥をしていませんでしたが、1ヶ月で新葉が2枚ほど展開し、そろそ...